【雑菌に注意】加湿器を安全に使用する方法とおすすめの選び方
2021/12/24
加湿器ってすぐにヌメヌメ汚れがついて嫌だ!
なるべく汚れないようにきれいな水を使っているのに何でだろう?
汚れがつきにくくなる方法ないかな?
あと、普段のお手入れ方法と注意することとかが知りたい!
今回の記事では、上記のような加湿器にまつわる日常の疑問に答えます。
✓本記事の概要
1.間違うと怖い!加湿器の使用上の注意点
2.加湿器のお手入れ方法おすすめ
3.加湿器の選び方【お手入れ優先】
この記事を書いている、ぴかはうす店長のBIG BOSS(小林)は清掃歴25年以上で除菌清掃士を習得しており、カビやバイキンなどの効果的な掃除方法を勉強しているので、きっと良いアドバイスができると思っています。
ぜひ参考にしてください。
1.間違うと怖い!加湿器の使用上の注意点
気温が下がり空気が乾燥しはじめると、インフルエンザや最近ではコロナウイルスの予防対策として加湿器を使用する機会が増えるかと思います。
しかし、あまり知られてはいませんが正しく使用しないと命さえ落としかねない感染症を引き起こす危険な家電に変わってしまう恐れがあるんです。
□レジオネラ菌に要注意
タンク内に古い水が残っている状態での継ぎ足し給水は1〜3日で感染症を引き起こすレベルで雑菌が繁殖してしまいます。
タンクの水は毎日全部を交換するようにしてください。
□給水には水道水を使用すること
浄水器などを通し、塩素が取り除かれた水を給水に使用すると雑菌が爆発的に増加します!
健康のことを考えてキレイな水を使用した加湿がしたいという気持ちは分かりますが逆効果です。
塩素は短時間のうちに空気中で中和され、人体に影響はありません。
反対に、純水の使用によって爆発的に増えた雑菌は肺炎や感染症を引き起こす原因となります。
必ず水道水を使用してください。
※高温で蒸気化するタイプの加湿器については問題ないかもしれませんが、タンク内の雑菌は多いより少ないほうが良いと思いますし、同じ理由で
水道水を使ったほうが安全だと私は思っています。
2.加湿器のお手入れ方法おすすめ
□定期的にクエン酸 でお手入れ
加湿器を使用していると白いカリカリなんかが着いてきてしまいます。
水垢やカルシウムが固まった汚れなのですが、雑菌の温床になってしまうので酷くならないうちにクエン酸でキレイにすることをオススメします。
タンク内は湯沸かしポットなんかに使うクエン酸の洗浄タブレットなどをいれて一晩つけ置きすればスッキリとキレイになります。
水が溜まる場所もスプレーして拭き上げるなどしてヌメヌメさせないようにしてください。
3.加湿器の選び方【お手入れ優先】
皆さんが加湿器を選ぶ基準のほとんどがデザインではないでしょうか?
最近はインテリアとしての役割が加わってしまったお陰でメンテナンス性が悪い加湿器が多いため注意が必要です。
毎日の手入れがしやすいタイプ、特に給水タンクは手がスッポリと入り中まで洗えるモノをおすすめします。
次に水の通り道や溜まる場所に狭い穴や溝がなくお掃除用のブラシがちゃんと届くような作りになっているかも確認しておくと良いです。
いかがでしたでしょうか?加湿器に限らず、室内で水分や空気を通すものには必ずカビや雑菌のリスクがあり、定期的なメンテナンスを怠れば健康被害の原因になってしまします。
機能・性能・デザインも大切だとは思いますが、出来るだけ単純な構造で面倒くさくなく手入れができるモノを選ぶことも重要ですね。
気合がなくても掃除できるモノかどうか?がポイントだと思います。
✓多治見市・土岐市・瑞浪市・可児市・瀬戸市でエアコンクリーニングやハウスクリーニングをお考えの方は、ぜひ当店までお気軽にご連絡下さい。
以上、ご拝読ありがとうございました!